2022年09月30日

Birdy Air【P!】納車致しました!

自分だけの1台を作るなら迷わず
Birdyシリーズのカラーオーダーがおすすめです。

レギュラーモデルは常時店頭に並べられるようになってきましたが
カラーオーダーは塗装前の素地フレームが必要になるため
在庫が不安定な状態はしばらく続きそうです・・・

そんな中で先日抱きしめたくなるような1台を
組ませていただきましたのでご紹介いたします。
486D4BFA-2898-455B-9384-D8E409658E1C.jpeg
Birdy Air 【P!】
メインフレーム:RAL1023 トラフィックイエロー
FRフォーク:RAL8017 マホガニーブラウン

Birdy Airのラインナップよりダンデライオンが廃盤となって久しいですが
廃盤になってしまったカラーや、ツートンカラーにしてオリジナリティーを
出しやすのがカラーオーダーの面白いところです。
AD9FF3E2-E5DA-4016-9D88-7598F3A2D6B6.jpeg
前後のフォークはフレームカラーにぴったり
チョコレートのような鮮やかな茶色をセレクト。

B0D0D6BC-C5CB-4AE5-B869-2DF7FCCA71BB.png
この本能的に抱きしめたくなる配色に
あのサンリオ人気キャラクター
【P】を重ねたのは私だけではないはず・・・
盛大な匂わせなのでした〜〜〜


ワイヤーカラーはフレームカラーに合わせて
Nissenジャイロイエローとスモークブラウンのアウターケーブル使用しました。
AF5C2EE0-335E-40A3-A860-F42D03DDFB95.jpeg
店頭には受注率前年比250%越え!の
Nissenアウターケーブルコーナーがございますので
修理・カスタム・カラーオーダーの際にお役立てください。

Birdyカラーオーダーが気になった方は是非下記ブログもご覧くださいませ。




当店では
Birdy Classic(クラシック)
Birdy Air(エアー)
Birdy Standard(スタンダード)
上記車体の素地フレームの在庫がございます。


受注〜お渡しまで約1・5ヶ月ほどお時間頂戴いたしますが
世界に一台の車体を作って見ませんか??

皆様のご来店、お問合せお待ちしております。

《折りたたみ自転車&電動アシストミニベロ専門店》
サイクルハウスしぶやお花茶屋店
住所: 東京都葛飾区お花茶屋1-26-2
Fotor_152424258768382.jpg
メールアドレス: toiawase@cycleshibuya.com
------------------------------------
営業時間10:00〜19:00
定休日:火・水曜日
------------------------------------
ラベル:渋谷右京
posted by サイクルハウスしぶや at 19:55| Comment(0) | birdy | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月29日

折りたたみ自転車&ミニベロの月額レンタル=サブスクサービス「しぶサポ」 ☆新車追加投入車の整備完了に加えて、またまた新たな車両が追加されましたっ☆

秋晴れのカラッとした天気には、ちょっとしたサイクリングでも気持ちが良いですね。

さて、以前のブログで「しぶサポ」への追加予告をしておりました、
@「BROMPTON S2L-X(テンペストブルー)
ACarryMe エアー(ディープブルーキャンディー)
B「DAHON Dove Plus(ポリッシュ)
C「DAHON K3 海外仕様モデル(ブルー/マットブラック)
の全ての車両の整備が完了し、「しぶサポ」専用ページに公開されました。

おかげさまで追加の予告時点からご予約をいただいたため、本ブログ投稿時点では追加予告した4台の内、AのCarryMe(ディープブルーキャンディー)のみ空いている状況になっております。

5E1D314B-5B43-4DF0-8CD0-51E24D594BB4.jpeg
CarryMe エアー(ディープブルーキャンディー)
月額:3,190円(税込)

こちらのCarryMeは、新品を投入しているため、ピッカピカの状態でご利用いただけます。

軽くて持ち運びも便利なCarryMeは、サイクリングシーズンの気軽なプチ旅行のお供にとっても便利。
「しぶサポ」オプションの輪行袋を併用することで、ご利用当日から電車等の公共交通機関での輪行も楽しめます。
ご希望の方は「しぶサポ」専用ページの「お申し込みページはこちら」ボタンからご予約ください。



そして、鮮やかな青いCarryMeも魅力ですが、本ブログ投稿時点で新規追加車両を含めて、整備が完了して現在利用可能になった車両を一部紹介いたします。

84BE8B78-FDB4-480A-BEE3-8EFEB386E755.jpeg
CarryMe エアー(スミレ)
月額:3,190円(税込)
☆新車で新規追加のためピッカピカ!


29068E24-DA17-40A1-891A-57279B13995E.jpeg
CarryMe ソリッド(ブラックゴールドメタリック)
月額:3,300円(税込)
☆ソリッドタイヤだからパンクしない!


87033C17-0635-457E-B59E-A8AC076E4615.jpeg
BROMPTON S2L(グリーン)
月額:6,490円(税込)
☆シンプルな2速モデルは街乗りにピッタリ。


8D01CA04-B673-48D5-8AE5-DF0965D09145.jpeg
Tartaruga Type-S GT(オレンジ)
月額:7,700円(税込)
☆ロングライド利用でのご指名トップクラス。


22967B49-B048-49C0-BEB5-E586BD9B90D7.jpeg
birdy Sport(ピアノブラック)
月額:8,690円(税込)
☆人気のbirdyにリアキャリアが装着された便利仕様。


CF8CD8C6-60B9-4994-A842-015E5B8EAD38.jpeg
KHS F20-T3(チタニウム)
月額:4,290円(税込)
☆ハンドル位置が高いため、楽な姿勢でどなたでも楽しめます!


E24BDC58-CABA-4DD6-B253-73984BCB31F4.jpeg
OX BIKES PECO Pocci 14インチ 外装9s(オリエンタルブルー)
月額:5,390円(税込)
☆人気が上昇している中で廃盤となった伝説の名車。



今回紹介した車体以外にもラインナップ豊富な「しぶサポ」は、専用ページで利用状況をほぼリアルタイムで更新しております。
もし、利用してみたい車両がラインナップに無い場合は、「問い合わせフォーム」からこっそりご相談ください。
すぐにはご要望にお応えできないかもしれませんが、今後追加する車両を選ぶ際に、リクエスト車両の投入を前向きに検討したいと思います。

「しぶサポ」では、まだまだ新しい車両の追加を予定しておりますので、これから利用を検討している方もご利用中で乗り換えてみたい方も、今後の追加をお楽しみに。

月額レンタル=サブスクの「しぶサポ」のサービス概要は、こちらのページからご覧くださいませ。
皆さまのご利用・お問い合わせをお待ちしております。


…「しぶサポ」を検討している方に、チョッピリ耳寄り情報♪
来月10月には、またまた新しい新規追加車を投入予定です。
・人気のDAHON K3の特別仕様モデル!?
・伝説の名車の特別仕様モデル!?
・世界人気No.1のイギリスを代表するあの折りたたみ自転車が一気に3台!?
・ternの電動自転車といえば、あのモデル!?
現時点ではざっくりな情報ですが、あらためまして更なる追加情報をお楽しみに。


《折りたたみ自転車&電動アシストミニベロ専門店》
サイクルハウスしぶやお花茶屋店
住所: 東京都葛飾区お花茶屋1-26-2
Fotor_152424258768382.jpg
メールアドレス: toiawase@cycleshibuya.com
------------------------------------
営業時間10:00〜19:00
定休日:火・水曜日
------------------------------------
posted by サイクルハウスしぶや at 18:39| Comment(0) | サイクルハウスしぶやからのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月26日

【birdy × 修理】傷んだホイールベアリングの交換修理をさせていただきました。

fotor_1664193155971.jpg
【birdy × 修理】

この度は傷んだホイールベアリングの
交換修理をさせていただきました。

fotor_1664193212343.jpg
2014年頃のClassicモデルの
当店ラストの「キャンディレッド」
納車させていただいてから時が経ちまして

車体の要所、要所に差し込まれた赤色のパーツ
登坂も視野に入れた前ギア44T仕様
18→20へのホイールインチアップに
shimano ULTEGRA R8000による
ギア選択肢の拡充と
カスタムも非常に充実しております。

fotor_1664193198745.jpg
今回いただいたご相談は
前輪の・・・

fotor_1664193566577.jpg
この中☝

走行時の回転力、スピード維持の要となる
「ベアリング」
を交換させていただきました。

fotor_1664193349492.jpg
ホイールの回転軸周りは
ザックリ分けると
「カップ&コーン」
呼ばれる方式のものと
「シールドベアリング」
等と呼ばれる方式のものがございます。

今回は「シールドベアリング」の方の修理となり
上の画像のような工具達を用いて作業します。

ご相談に車体をお持ち込みいただいた時には
前ホイールの横方向、回転方向と直角に
明確にガタツキが発生しておりました。

慎重に分解を行ってみると
ベアリングの受け皿側(ハブ側)にダメージは無く、
ベアリング本体が潰れてしまっている状態でした。

取り外しベアリングから型番を確認しつつ、在庫も確認
ホイールメーカーから補修用のベアリングのみでの入手が困難でしたので
当店のお付き合いのあるベアリング問屋さんへ
型番と細部を計測した情報をもとに探してもらったところ
同型のものを入手することができました。

今は修理納車後の経過観察に
ご協力いただいておりますが
その後、無事に
お楽しみいただけておりますでしょうか

お時間をいただいてばかりのもう一台も
入荷を待って作業を進めて参りますので
またお気づきの点などございましたら
お気軽にお申しつけくださいませ。


ベアリングなど
回転系の修理をご検討のお客様は
車体のお預かりが可能な際に
お気軽に店頭にお持ち込みいただけますと幸いです。

今回の修理も割とギリギリでしたが
メーカーからのベアリングの入手が出来なくとも
代品を用いてうっかり機能を回復させることが
出来る場合もございます。

このあたりの作業には
実際に車体自体を拝見させていただく必要がございますので
お電話やメールでのお問い合わせ、
お見積のご案内はどうしても出来かねます。
何卒ご了承願います。

折りたたみ自転車&電動アシストミニベロ専門店
サイクルハウスしぶやお花茶屋店
住所: 東京都葛飾区お花茶屋1-26-2
Fotor_152424258768382.jpg
メールアドレス: toiawase@cycleshibuya.com
----------------------------------------
営業時間10:00〜19:00
定休日:火・水曜日
------------------------------------

posted by サイクルハウスしぶや at 21:49| Comment(0) | birdy | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。