
今回は、
「1年間、楽しい自転車ライフを送りたい!」
「今年1年無事に走れるように神頼みしたい!」

そんな自転車乗りの皆様にオススメな、お守りをご紹介


こんな素敵なお守りがあるのは、羽村市の「阿蘇神社」

自転車の模様がなんとも可愛らしい


ちなみに羽村市へは多摩川サイクリングロードを北上するのが楽だと思います。多摩川CRの終点とされているのが羽村市なのです。

ただ個人的には玉川上水沿いを走るのが好きです。
歴史ある上水道をのんびりした空気感とともにゆったり走る。
そんなポタリングにぴったりなルートですよ


ツーリングついでにお守りを買いに行ってみてはいかがでしょうか

ちなみに。

国立市の谷保天満宮は

交通安全祈願の発祥の地

羽村と国立をハシゴして、楽しく安全な自転車ライフを送っちゃいましょう

さて、そんな素敵な自転車ライフを支えていた二子玉川店も
1月末日で閉店


ただいまセール開催中ですので、
多摩川CRで羽村を目指す前に1度お立ち寄り下さいね

阿蘇神社は手水舎の目の前に多摩川が広がっていて、すごく気持ちが良い場所ですよ!
羽村に行く際は、玉川兄弟像と羽村市郷土博物館と羽村取水堰は外せませんので是非行かれてみて下さい^^