
モバイル変身自転車irukaの試乗車が入荷したので、やりたかった事をどんどん試して紹介したいと思います。
まずはこちらの標準キャスター。
何の変哲も無いゴムキャスターを、ベアリング入りの回転の良いキャスターに変えるとどうなるかがずっと気になっていました。
早速実験です。
Multi-Sの薄型キャスターでカスタマイズしてみました。
見た目もカッコ良くなり、irukaのフレームとも相性ピッタリです。
実は写真のキャスターをつける前に、CarryMeのカスタムパーツとして販売される別のキャスターを付けたところ、横幅が広いためにクランクを回すとキャスターと干渉してしまいました。
irukaに装着できるのは薄いタイプのキャスターだけになるようです。
転がりの良いキャスターの恩恵で、ウォークモードの際の移動が格段にやりやすくなりました。
ウォークモードでの移動が多い方にはとてもお勧めです。
純正の輪行袋が発売されていないirukaには、社外品で底が空いているタイプの輪行袋が使いやすいと思います。
当店オリジナルのマルチキャリングバッグ(birdyサイズ)は、irukaの収納にピッタリです。
底が空いているため、かろうじて輪行袋に収納した状態でウォークモードで移動できるのですが、転がしている最中に輪行袋の中でタイヤが擦れ続けるのが少し気になりました。
そこで、ベアリング入りのキャスターを装着した状態で、上の写真のように付属の肩ひもを装着して犬を散歩するようにキャスターのみ設置させて移動すると、意外と転がしやすいことが分かりました。
さらに驚いたのが、移動時の安定性です。
キャリーケースのようなしっかりと固定された持ち手ではなく、ひもは自在に動いてしまうので、転がす前までは不安定になるだろうと予想していました。
ところが、いざ試してみると安定することに加えて、趣向方向を変える際にも転ぶことなくirukaがついてきてくれるではありませんか。
この転がしやすさには正直驚きました。
irukaで試してみたい事は他にもたくさんございます。
実験するたびに紹介いたしますので、次回のブログをお楽しみに〜☆
《折りたたみ自転車&電動アシストミニベロ専門店》
サイクルハウスしぶやお花茶屋店
住所: 東京都葛飾区お花茶屋1-26-2
電話番号: 03-5650-2510
メールアドレス: toiawase@cycleshibuya.com
営業時間:10:00〜19:00
定休日:火・水曜日
☆最寄駅の京成線お花茶屋駅までは、東京駅から電車で約30分、
千葉駅からは約50分になります
サイクルハウスしぶやお花茶屋店
住所: 東京都葛飾区お花茶屋1-26-2
電話番号: 03-5650-2510
メールアドレス: toiawase@cycleshibuya.com
営業時間:10:00〜19:00
定休日:火・水曜日
☆最寄駅の京成線お花茶屋駅までは、東京駅から電車で約30分、
千葉駅からは約50分になります