2019年09月06日

PacificCycles製品でツーリング仕様を作るならコレ

カスタマイズで人気なbirdy(バーディー)シリーズやコンパクトでカワイイCARRYME(キャリーミー)シリーズ、Tartaruga製品を製造する小径自転車のパイオニアPacificCycles(パシフィックサイクルズ)。

中でも‘モバイルロードレーサー’として君臨するReachは「走る」自転車として、birdyシリーズはカスタマイズで使い手の好みに合わせられることで一目置かれています。

今回はPacificCycles製品のラインナップ中の、ツーリングに適したシリーズを紹介したいと思います。


22DABCE0-2036-4DA0-B5A3-69BEC5CB7732.jpg
Pacific Reach フレームセット 全4色 価格148,500円(税別)』

こちらは最新式のReachフレームセットをベースにPacificCyclesJapanのO氏が組み立てた総合バランスのとても良い一台になります。

ハンドル、サドル後ろ、フロントフォークにバランスよく配置された荷物は、重量分配が計算されているので、これだけ容量の多い荷物を積載していても、想像をはるかに超えた安定性を実現しています。

Reachのツーリング仕様を検討される方は、間違いなく参考になる仕様だと思います。

【Reachフレームセット内容】
・メインフレーム
・リアフレーム(組み込み済み)
・ヘッドセット(組み込み済み)
・フロントフォーク(組み込み済み)
・フロントアクスル(スルーアクスル)
・シートポスト
・シートポストクランプ
・サスペンション
・PUリング(リアサスを固くする部品)
・ステムライザー
・ステムライザーキャップ
・リアディレーラーハンガー(組み込み済み)
・固定用ベルクロ

主な仕様
前後サスペンション
20インチ[ETRTO 451]ホイール装着可能
前後ディスクブレーキ
前後ディレーラー装着可能
純正リアキャリア装着可能
折りたたみ可能


1E168CF7-8214-4B66-BF66-097DC3636C3D.jpg
『birdyシリーズ 価格145,000円〜(税別)』

PacificCycles製品の中でツーリングに適したモデルには、birdyシリーズも挙げられます。

birdyはカラーリングだけでなく、乗り手の使い方に合わせた積載パーツの装着や、爽快な走行性能をもたらすカスタマイズの幅が広いことで知られています。

ツーリングにお勧めなパーツ
Bbirdy用 アルミフェンダー


B48A20C2-67D7-435F-BC28-C66D0A3D91CE.jpg既存のカラーも魅力的なラインナップが豊富です。

カラーリングを含めて、1からフルカスタムした車両を作るのも楽しいと思います。

ツーリング&輪行を目的とした自転車選びに、Reachとbirdyはいかがでしょうか。

どちらの車種も、Webショップからご注文または店頭納車のご予約が可能です、

どちらの自転車も、驚くほど快適な仕様の自転車が作れますのて、ぜひご検討くださいませ。


《折りたたみ自転車&電動アシストミニベロ専門店》
サイクルハウスしぶやお花茶屋店
住所: 東京都葛飾区お花茶屋1-26-2
電話番号: 03-5650-2510
メールアドレス: toiawase@cycleshibuya.com
営業時間:10:00〜19:00
定休日:火・水曜日
☆最寄駅の京成線お花茶屋駅までは、東京駅から電車で約30分、
千葉駅からは約50分になります

posted by サイクルハウスしぶや at 23:49| Comment(0) | REACH | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。